こんにちは、3児を子育て中のワーママ、えみ(@emi_airline)です。
先日、六本木のマーサーブランチ(MERCER BRUNCH)へ5歳&2歳の子連れで行ってきました。今回は2度目の訪問、前回は下の子がまだ赤ちゃんの頃でした。
最近はお店をチョイスする際、「密にならないゆったり空間」「事前予約OKで並ばない」という点を重視しています。
それでは早速、訪問レポートしたいと思います。
1.マーサーブランチって?

マーサーブランチといえば、銀座、表参道、恵比寿などのエリアにお店を構える「NY風ブランチ」の専門店。名物のブリオッシュ・フレンチトーストは一度食べたら忘れられない美味しさです。
銀座店にも行きましたが、六本木の方が空いていて穴場です。六本木の繁華街からは少し外れた場所にあり隠れ家的な雰囲気。落ち着いてお食事ができます。
土曜のランチ前(11:30頃)に訪問、3組ほど並んでいましたが、事前予約していたので待ち時間ゼロでした。
アクセスと基本情報
最寄りは「六本木駅」です。
下記、公式HPより↓
都営大江戸線「7番出口」より徒歩3分(※地上行きエレベーターあり)
東京メトロ日比谷線「5番出口」より徒歩3分
ベビーカーで行く場合、日比谷線は地上行きエレベーターのある出口が少し遠くなります。六本木ヒルズ方面「1C」から出て、お店までは8分程度かかります。
関連ランキング:ダイニングバー | 六本木駅、六本木一丁目駅、乃木坂駅
事前予約は公式サイトからできます↓
お店の雰囲気
ベビーカーを入口で預け、検温&アルコール消毒をして店内へ。前回訪問時は屋外のテラス席でしたが、そちらはベビーカーの横付けOKでした。
案内されたお席はこちら。天井が高く大きな窓で開放感があります。隣席との間隔も広いのでゆったり座れました。

メニュー
フレンチトーストが2枚付くブランチメニューは10種類、1,900円~。季節限定メニューもありました。


2.お味は?

外はカリッと、中はトロトロ♪
ほんのり甘みがあって何枚でも食べられそう!もはやパンというよりプリンに近いです。
このフレンチトーストのために特注のブリオッシュ生地を焼き上げているらしく、お店のこだわりが伝わってきます。
私はここのを食べて以来、パンケーキよりフレンチトースト派になりました。
続いてメインメニュー。

↑【大山鶏のグリル+スクランブルエッグ】(目玉焼きも選べます)
お肉が柔らかい!少し薄味でした。

↑【自家製ソーセージとポーチドエッグ カポナータ添え】
ソーセージがまるでハンバーグのような不思議な食感でした。付け合わせのラタトゥイユも美味しい!

↑6-7月の季節限定メニュー【オマール海老とホタテのタルタル】
間違いない組合せ!濃厚で半熟卵を絡めると絶品♪アスパラも美味しかったです。

おかわり!となるのを見越して、フレンチトースト単品も追加。3枚で1,400円、こちらにはホイップクリームとシロップが付きます。
頼みすぎたかなーと思ったけど完食。幸せなひとときでした♪
3.子連れ情報
ベビーチェア:なし
子供用食器 :なし(大人用の小さいスプーン&フォーク使用)
おむつ替え台:なし ※
※お手洗いのスペースが広く、ベビーカー1台分入るので工夫すれば替えられそうですが…
お店から徒歩5分程度の距離にミッドタウンもあり、そちらにはベビールームと授乳室が完備されています。
4.【おまけ】食後の散策 ~ミッドタウン&檜町公園~
お腹を満たした後は、ミッドタウンに隣接する「檜町(ひのきちょう)公園」での散策がおすすめ。お店を出て右手の坂を下ると3-4分で到着します。
都心とは思えない広大な芝生と池があり、遊具はすべり台・ブランコ・アスレチック(のようなオブジェ?)があります。虫取り網とカゴを持ったお子さんもたくさんいました。



1枚目の写真の奥に見えているビルがミッドタウンです。
ユニクロや無印(ベビー・キッズの取り扱いはなし)、スタバ、スーパー(Precce)なども入っていて便利です。
まとめ
- 子連れでも美味しい物が食べたい!
- たまには家事を忘れ、のんびり優雅な休日を過ごしたい!
- ついでに子供もたくさん遊ばせたい!
そんなときにピッタリ、大人も子供も大満足のレストランとおすすめコースをご紹介しました。

お出かけ時のご参考になれば幸いです。